
この記事では、東海オンエアプロデュースのスマホアプリゲーム「僕は地球以外を見たことがない」で、攻略のカギになる武器についてまとめております。
このゲームは武器を強化しながら、各ステージをクリアしていくシューティングゲームになりますが、武器強化の方法に攻略のカギがあるといっても過言ではありません。
実際にダウンロードしてプレイをしている僕が、ゲーム画像を交えながらまとめてみました。
現在、11面(ステージ11)をプレイしております。
こちらの記事はこのような方におすすめです。
- 僕は地球以外を見たことがないをプレイしているがなかなかクリアできない。
- 武器強化の効率的な方法を教えて欲しい
コンテンツ
武器を強化しても元に戻せることが特徴
ゲーム全般に言えることですが、一度強化した武器は元に戻せないのが普通だと思うんですが、このゲームは違うんです。
強化する武器をいつでも変更できる
通常のゲームは経験値を稼いだり、お金を稼ぐことで、レベルアップしたり、装備を強くしていくと思います。
経験値を稼ぐと言う点は、この「僕は地球以外を見たことがない」も同じです。
敵を倒して、ステージを進めることで経験値を貯めて、その経験値を元に武器をレベルアップさせていきます。
ただ一つだけ他のゲームと違った特徴があるんです。
それが、強化する武器をいつでも変更できると言う点です。
具体的に画像を交えながら説明した方がわかりやすいでしょう。
画像にある通り、いくつか武器があります。
それぞれレベルアップさせていくのですが、一度強化させても後で変更できるんです。
分かりやすいようにしますね。
主砲(ダメージ)に照準をあてて、武器強化をします。
こうなります。
普通こういうことをすると、元に戻せないんですが、このゲームは違うんです。
次に、主砲(連射速度)に照準をあてて、武器強化をします。
こうでなります。
ステージによって、武器強化を変更できる
つまり、ステージの特徴、ボスの特徴によって、武器の強化を変更できるんです。
そのステージで連射が必要な場面が多いのであれば、連射を強化すればいいですし、とにかくダメージを与えてボスを倒すだけのステージであれば、ダメージに特化すればいい。
ステージによったら敵の数が多いステージもあります。
そういうことであれば、武器に偏りを持たせることなく、保有できる武器を平均的に強化して、武器の数を増やすという方法もあります。
臨機応変に対応できるのもクソゲーではなく、いいゲームですね。
ステージをクリアできない時は武器のレベルを変更してみよう
ステージによっては、なかなかクリアできないステージもあるかと思います。
ちなみに、僕がプレイしていて、かなり苦戦したのが、
3面(ステージ3)と6面(ステージ6)と8面(ステージ8)でした。
初期段階では、武器を強化するために、ある程度プレイをして経験値を稼ぐことが大事だと思いますが、
ステージの後半戦に差し掛かってくると、経験値が貯まってくるので、武器のレベルを変更することで意外とすぐにクリアできることが出てきます。
武器強化において効率的な方法はあるか?
効率的な方法はなく、ひたすら経験値を貯めるしかないと思います。
最初はとにかくプレイして経験値を稼ぐこと
経験値を稼いで武器強化をするので、とにかくひたすらにプレイするしかないですね。アイテムで武器が強くなることもなければ、課金して武器のレベルをあげるわけでもありませんので。
ゲームの遊び方でも触れましたが、最初は使用できる武器が少なく、ステージをクリアすることで武器が解放される仕組みになっている点でもとにかく遊ぶしかないと思います。
初期段階では、「三日月弾」の武器がおすすめ
僕個人の見解にはなりますが、初期段階では、「三日月弾」がおすすめです。
こんな武器です。
6面(ステージ6)がなかなかクリアできずに悩んでいたんですが、この三日月弾を優先して強化させることでクリアすることができました。
何回もプレイしていたので、経験値による武器全体の底上げがあったとも言えますが、それでも三日月弾は飛び道具になりますし、与えるダメージも高めだと思いますので、だいぶ使える武器になると思います。
まとめ
僕は地球以外を見たことがないのステージ攻略のカギは武器強化になる話でした。
ステージによって出てくるボスも違いますので、強化する武器をステージごとに変更するというのは作戦としては有効と考えます。
もしなかなかステージクリアができないという方は、武器強化を一度見直してみてはどうでしょうか。